シャック Shack
シャック(Shack)とは丸太小屋という意味だそうですが、
アマチュア無線、ハムの世界では無線室のことを言います。
このページは、私の好きな事、思った事、などを書いてみます。
| 2025年10月16日 | IC-7300 時計用バッテリー交換 | 
| 2025年 9月28日 | 家族サービスでヒガンバナ三昧 | 
| 2025年 9月25日 | ドコモ Vs ソフトバンク | 
| 2025年 8月18日 | Windows11にあわせてノートパソコンを買ってみました | 
| 2025年 6月19日 | 梅雨に入るとアジサイ | 
| 2025年 5月29日 | 本当の原因が判った | 
| 2025年 4月30日 | 鼻高展望花の丘のネモフィラを見に、ついでに崇台山にも | 
| 2025年 4月28日 | 21MHzのアンテナがおかしい | 
| 2025年 3月28日 | 使う前から改良しました | 
| 2025年 3月16日 | 移動用のアンテナ SRH770 を買ってみた | 
| 2025年 3月 7日 | 桐生市南公園に散歩に行く、ついでに山も | 
| 2025年01月30日 | 富岡市の県立自然史博物館と富岡市妙義ビジターセンターに行く | 
| 2025年01月13日 | 道の駅ららん藤岡 | 
| 2024年12月27日 | 桜山へ散歩に行く | 
| 2024年 9月13日 | 430MHzで長野県諏訪郡原村とつながる | 
| 2024年 8月 7日 | FT-8飛びますね、いまさらですが | 
| 2024年 6月19日 | アンテナを仕上げる | 
| 2024年 6月16日 | ID-50 点検修理に出した結果 | 
| 2024年 6月12日 | 私のアンテナ | 
| 2024年 4月29日 | 相変わらずFT8 | 
| 2024年 4月25日 | 青梅 御岳山へ | 
| 2024年 4月26日 | ハンディ無線機 iCOM ID-50 の GPS ロガー取得データーがおかしい | 
| 2024年 3月21日 | 藤岡市の庚申山運動公園のレポート | 
| 2024年 2月16日 | ホームページ、表示を直す | 
| 2024年 2月14日 | 桜山(591m)へ散歩 | 
| 2024年 2月13日 | 買ってしまいました | 
| 2024年 1月25日 | 磁北線とローテーター | 
| 2024年 1月14日 | SSD 壊れる | 
| 2023年10月 2日 | 掲示板復旧しました | 
| 2023年 9月30日 | 訳あって掲示板閉鎖中 | 
| 2023年 9月25日 | 境御嶽山自然の森公園のヒガンバナ | 
| 2023年 9月 7日 | IC-7300 の時計バックアップ電池を交換する | 
| 2023年 9月 1日 | IC-7300 の時計バックアップ電池について解ったこと | 
| 2023年 8月28日 | カラスにやられた | 
| 2023年 8月13日 | FT-8 wsjt-xの時計合わせ | 
| 2023年 7月23日 | JARL群馬県支部大会に行ってきました | 
| 2023年 5月31日 | IC-9700 バックアップ電池交換で修理に出す | 
| 2023年 2月15日 | ブラタモリ | 
| 2023年 1月18日 | 1200MHz 移動用アンテナを作る | 
| 2022年12月 9日 | 桜山に散歩に行く | 
| 2022年 9月10日 | 自衛隊機に体験搭乗 | 
| 2022年 7月22日 | eQSL 会員種別を変える | 
| 2022年 6月 9日 | シャックに地図 | 
| 2022年 5月 8日 | 誰か貰ってくれる人(局)いないかな TS-811D | 
| 2022年 4月25日 | 430MHzのヤギアンテナ | 
| 2022年 3月22日 | おかえり はやぶさ2 -帰還カプセル特別展- を見てきた | 
| 2022年 3月18日 | FT8 その後 | 
| 2022年 1月30日 | FT8 その3 | 
| 2022年 1月 | 1200MHzのアンテナを上げる | 
| 2021年11月15日 | ポケットダイポールの小さな改造 | 
| 2021年 8月21日 | スマートホンと地図ソフト | 
| 2021年 6月23日 | GPS Log について その2 | 
| 2021年 4月29日 | 西上之宮遺跡を見学 | 
| 2021年 1月17日 | GPS Log について | 
| 2020年10月16日 | FT8その2 | 
| 2020年 9月20日 | FT8を始める | 
| 2020年 9月19日 | 八ッ場ダムに行く | 
| 2020年 4月11日 | 面白そうな山 | 
| 2019年11月 2日 | アンテナを直す | 
| 2019年 8月25日 | ヤマビルの秘密 | 
| 2019年 4月21日 | 50MHzのアンテナを交換する | 
| 2019年 1月27日 | アンテナの修理 | 
| 2018年11月09日 | ThinkPadその後 | 
| 2018年10月07日 | 久しぶりに行くと良いことが | 
| 2018年 8月27日 | ぐんま県境稜線トレイル | 
| 2018年 8月14日 | ノートパソコンをGET | 
| 2018年 3月13日 | 変換コネクターを購入 | 
| 2017年 9月23日 | Windows再インストール | 
| 2017年 9月10日 | メーラーについて | 
| 2017年 9月 4日 | パソコンが調子悪い | 
| 2017年 5月 6日 | 50MHzのアンテナを作る | 
| 2017年 4月 9日 | これすごいですね | 
| 2017年 1月 2日 | 2017年 NEW YEAR PARTY | 
| 2016年11月26日 | 時計を買い変える。 | 
| 2016年10月 | ちょっと前のことですが。 | 
| 2016年 9月 | 同軸ケーブルを交換する | 
| 2016年 5月 3日 | 6mが開きだした | 
| 2016年 4月 2日 | 観音山ファミリーパークでバーベキュー&お散歩 | 
| 2016年 3月27日 | 最近山に行けなくて | 
| 2016年 3月19日 | 散歩していて | 
| 2016年 3月13日 | Windows10 Update | 
| 2016年 2月28日 | 今年(2016年)初めての庚申山散歩 | 
| 2015年11月 3日 | ID-31 430MHz帯 ハンディ無線機 | 
| 2015年10月 5日 | 自作パソコン | 
| 2015年10月 4日 | お散歩 | 
| 2015年 9月22日 | アンテナを交換する。 2m → 14MHz | 
| 2015年 8月26日 | パソコンが壊れる。 | 
| 2015年 7月31日 | 7MHzのアンテナを調整する | 
| 2015年 7月19日 | 長七郎山で移動運用 | 
| 2015年 6月 6日 | 道の駅 ”玉村宿” | 
| 2015年 5月23日 | IR 電力中央研究所の公開 | 
| 2015年 4月18日 | いつもと違う散歩 | 
| 2015年 3月21日 | 満開の 河津桜 | 
| 2015年 2月22日 | niftyからYahoo!へプロバイダーの引っ越し | 
| 2015年 2月21日 | 偶然伊勢玉大橋の現場見学会に行く | 
| 2015年 2月13日 | プロバイダ−を引っ越す | 
| 2015年 1月17日 | 今年初の”庚申山”散歩 | 
| 2015年 1月11日 | 国道354バイパスその後 | 
| 2014年10月17日 | 移動運用よう430MHzのアンテナを修理する | 
| 2014年 8月31日 | 国道354バイパス開通イベントに行ってみた | 
| 2014年 8月 9日 | 工事は急ピッチ | 
| 2014年 4月21日 | 2m再び | 
| 2014年 2月28日 | 豪雪の被害 | 
| 2013年11月10日 | ホームページタイトル変更、全面リニューアル | 
| 2013年 7月22日 | 6m BIG OPEN | 
| 2013年 6月 9日 | 電子申請をする | 
| 2013年 3月 3日 | 3月3日利根川サイクリングロードを歩く | 
| 2013年 2月10日 | 2月10日休日の散歩 | 
| 2013年 1月 2日 | 初散歩QSOパーティー | 
| 2012年11月16日 | 「We Wish」を聞く? | 
| 2012年10月14日 | 6mをあげる | 
| 2012年 7月28日 | 「WE WISH」説明と受信施設見学会 | 
| 2012年 7月 1日 | パソコンをアップデート | 
| 2012年 3月 4日 | 伊勢崎市民の森公園 | 
| 2012年 1月 2日 | QSOパーティー参加 | 
| 2011年12月12日 | Sさんが逝ってしまった | 
| 2011年 7月14日 | 我が家の地デジ移行作戦 | 
| 2011年 3月 6日 | 伊勢崎 市民の森公園の河津さくら | 
| 2011年 1月19日 | 2巡めのQSOパーティー | 
| 初めての山歩き、ホームページの開設 | |
| シャック紹介山岳移動用です |