![]() |
|
桜山 (サクラヤマ) |
|
標高591m | |
群馬県藤岡市 | |
登山日2022年12月 9日 (金) |
|
桜山 |
上野村方面に向かい、鬼石を通るとき、ここを左に行けば桜山に行ける、しばらく行ってないのでそのうち行ってみたいなとよく思っていた。
昔まだ子供が小さかったころ、桜山公園に行ったことがある、冬桜だから寒い時期だったのだろう、池の所にいたら、突風が吹いて砂埃が舞って、寒くてすぐに帰ったことが有った、以来一度も行っていなかった。
天気が良いのでどこか近くで散歩するのに良いところがないかと思い、しばらくぶりに桜山に行ってみる。
鬼石方面に向かうと、結構桜が咲いていて、冬桜を見に行くありがたみが損なわれるような気がする、桜山に向かって山道を登って行くと、昔来たことが有ったはずだが意外と距離が有って登りも急だったのに驚く。
桜は駐車場の周りが一番沢山咲いていたように感じた。
![]() |
池に来る |
![]() |
北側の無名峰、ここより高そうだ |
![]() |
赤い実なんの木かな |
![]() |
展望台から御荷鉾山方面 |
![]() |
冬桜が沢山咲いている |
![]() |
![]() |
桜山山頂 |
何時ものように無線機を持っていこうと用意していたのに、小さいザックをちょっと大きいのに取り替えたりしていたときに入れるのを忘れたようで、入っていない。
GPX のデーターが取れない、でも違う無線機が有るので山頂で一局交信出来た、標高591mという事でなかなか展望は良い。
![]() |
冬の桜はちょっと地味ですね |
![]() |
帰りに坂を下ると雪の男体山、左には赤城山が見えました |
![]() |
歩く距離は短くちょっと物足りなかった、駐車場でもらったパンフレットにハイキングコースが書かれていたので、八塩辺りに車を置いて歩けば楽しそうだ。
2022年12月 foxtrot