FT8 その後 2022年 3月 18日
最近、常置場所での無線運用は FT8 の方が圧倒的に多くなってしまった。
2,3日前から 50MHz で VK オーストラリアが開けている、もっぱら JA との交信のようだが、私も呼んでみて、何局か交信する事が出来た。
● VKとの交信
|  |  | 
| 5W+DiPole のようだ | 南オーストラリア、アリススプリングス | 
新たに増えたカントリー
● ベラルーシ
1局増えて
|  | 
| お札でしょうか、フォントが独特ですね、21MHzで交信 | 
● イギリス
なかなか繋がらなかったが4局交信出来、2局カードが来た
|  |  | 
| 21MHzで交信、ビッグベンですね | 21MHzで交信 | 
● リトアニア
1局交信
|  | 
| 21MHzで交信 | 
● ラトビア
1局交信
|  | 
| 21MHzで交信 | 
● ルクセンブルグ
1局交信
|  | 
| 21MHzで交信 | 
● オランダ
1局交信
|  | 
| 21MHzで交信、オランダらしいカードですね | 
● サルデーニャ島
イタリアの近くのサルデーニャ島が1局追加
|  | 
| 21MHzで交信、素晴らしいシャックですね | 
● スロバキア
スロバキアとは5局交信カードが1枚追加
|  | 
| 21MHzで交信、ハーレーに乗るワン君 | 
● アラブ首長国連邦
3局交信1枚カードが来る
|  | 
| 21MHzで交信 | 
ヨーロッパ方面は、21MHzが良いようです。
2022年 3月 foxtrot

