ドコモ Vs ソフトバンク 2025年 9月25日
![]() |
冷池山荘 |
鹿島槍ヶ岳に行った、9月16日 冷池山荘で、同室の埼玉県から来られた登山者の方と話していた時です。
登山中ずっと、スマホがつながりましたねと言われていました。
NTTドコモの iPhone みたいでした、私はソフトバンク正確には安い Y!mobile ですが、登山道を歩いていると、時々圏内に成るのか、メールなどの来た音が聞こえくらいで、お世辞にもよくつながるとは言えない状態でした。
キャリアのせいなのか機種のせいなのかは分かりません、もうスマホが古いのでそろそろ変えたいと思っています。
冷池山荘の2階の部屋は「かすかす」ですが繋がるようで、Line の文章は送れましたが写真はなかなか送れません。
山荘の外の東のテラスは小高くなっていて比較的電波の状態は良いようで写真も送れました。
山で携帯電話がつながるか、つながらないかは山歩きをする人にとっては重要でしょう、万が一の時に頼りになるのは持っているスマホですから。
私の場合はいつも無線機を持って山に登っています、山頂からより遠くに電波を飛ばすのが目的ですが、幸い万が一の時のお世話に成った事は有りませんが、内心は頼りに成ると思っています。
山荘で夕食後部屋に戻ると、なぜかつながっています、夜中じゅう、つながっていて、朝に成るとつながらなくなりました。
夜は電波状態が変わるのでしょうか?
ソフトバンク、山ではつながりが悪いという話はたまに聞きます、山をやる人はNTTドコモが良いのかな。
![]() |
ライチョウ |
2025年 9月 foxtrot