久しぶりに藤岡市の庚申山運動公園のレポート 2024年 3月21日 (木)
|  | 
| ふじの咲く丘から、河津さくらが終盤ですね | 
庚申山(189.5m)へはたまに散歩に行っている、今日は風が強く寒いが行ってみる、何時ものように三段に成った駐車場の一番上に車を入れて歩き始める。
寒いのでなかなか体が暖まらない、東側の峰の展望台に上る。
|  | 
| 展望台から榛名山 | 
ここから見る榛名山は玉村町から見えるのとだいぶ違うようだ。
体育館の方にいったん下って、男坂を山頂まで登る、体は熱くなったが手や顔は冷たい。
|  | 
| 男坂の階段を上って来ました | 
この階段が苦しい、山頂の展望台に登って、無線機を取り出し CQ を出すと、うれしい事に伊勢崎市の局長さんが呼んでくれた、顔が冷えて口がうまく回らない、交信を終えて、ふじの咲く丘へ下る。
|  | 
| 桃でしょうか咲きだしたですね | 
まだまだ咲く気配は無い桜の木の下に照明が有る、桜のライトアップをするようですね。
|  | 
| 桜の木の下に照明が有る、桜まだまだです | 
下って展望の良い所へ、今日は風が有って空気は澄んでいるので山は良く見えます、ここから見ると、榛名山、掃部ヶ岳、李が嶽も見えてますね、スマホのカメラなので寄れないのが残念。
|  | 
| 浅間山と榛名山 | 
|  | 
| 十二ヶ岳、子持山、赤城山 | 
赤城山、まだまだ雪が沢山有りそう。
広場を下って河津さくらの方へ行ってみる。
|  | 
| 河津さくらは葉が出てきてしまいました | 
カメラマンが一人いました。
|  | 
| 綺麗ですね | 
もうすぐ春ですね~~
2024年 3月 foxtrot

