花の季節という事で 仙人ヶ岳 2025年 4月 7日(月)


   
仙人ヶ岳(センニンガタケ)
標高663m
足利市・桐生市
SOTA JA/TG-063
 
  仙人ヶ岳山頂風が強かった

● アカヤシオを見に

 仙人ヶ岳 663m には過去3回登っているが、アカヤシオが咲いているとの情報が出ているのでまた登ることにする、またまた岩切の登山口から登るつもりだが、今度はご褒美を先にと猪子峠の方から反時計回りで行く事にする。


駐車場で 桜が満開

 岩切の駐車余地には車が2台停められていたが、近くの飼い猫くんがパトロール中? 一台の車のタイヤの匂いをしきりに嗅いでいる、何か良い匂いがするのだろうか、あるいはライバルの匂いかな、かたわらの桜の木が満開だ。


ここから右に猪子峠に向かう 猪子峠で一休み、ここには祠が有る

 一休みして登り始めようとすると一組の登山者が登って来る、とちゅうまで鈴の音が聞こえていたが、山頂には登って来なかった。


● アカヤシオが出て来る

30分ほど登ると まつだ湖が見えて来る アカヤシオが出て来る、花のツキは良さそうだ

 今年の花は当たり年でしょうか。


なかなか良い 猪子山511mここにも咲いている

まだ蕾が沢山有る まつだ湖の上の赤雪山方面

深高山と石尊山、遠くは霞んでいますね 後ろの木は蕾が沢山

天気も良いです 猪子山から結構下りました

● なかなか良いですね

綺麗ですね 惟の山、なんて読むのかな、ふりがなが欲しい

犬帰り、ここは登初めて登る 宗の岳

以前間違えた まつだ湖への分岐 すぐに知の岳 561m

こんな所を通ると 熊の分岐、熊には会いたくない無いなー

男体山が見えます こちらにもアカヤシオ

 この辺りで先行する登山者に追いつくが、やっぱり山頂には来なかった、どこへ行ったのかな、赤雪山から登って来られた登山者が下って来る、ハナネコノメソウは咲いてましたかと聞かれたが、尾根コースは湿った所は全く無いのでそれらしい花は見かけなかった。


 赤雪山からのルートもアカヤシオが沢山咲いていたとの事なので、次は赤雪山 - 仙人ヶ岳の縦走もしてみたい、来年以降に成ると思うが。


赤雪山からの分岐を過ぎると 仙人ヶ岳山頂、結構時間が掛ってしまった

 やっぱりこのルートを登りに使うと時間が掛る、3時間半掛かってしまった、登って来るまで暑かったが、山頂に着いたら風が強い、ずっと風が吹いていたのか、山頂に着いたタイミングで強く成ったのかは判らないが、フリースを着る。


 山頂で三脚を開いて最近作った基台を取り付け、1200MHzのアンテナとSRH770、昔から使っている4エレヤギアンテナをセットする。


 1200MHzで CQを出すと、何時も呼んでくれる Sさんが声をかけてくれる、Sさんは良く1200MHzを聞かれているようだ、その後川口市の局が呼んでくれたが、平日の悲しさ、後が続かない。


 430MHzを聞くと東京都の局が CQを出しているので交信してもらい、あと1局横浜市、港北区の局が CQを出しているが、SRH770は51で4エレヤギアンテナは52なので八木アンテナを使う、この局長さんは YouTubeをやられていて BLBラウンジというタイトルで無線交信の様子を上げられている、家に帰ってから YouTube を見たら私との交信の様子が YouTube 上げられていた。


● 無線運用

山頂で無線運用

 天候が不安定という事なのか、風が強くて寒くなったので、パンとコーヒーで軽く食し下山する事に、丁度一人の熊谷から来られたという女性の登山者が赤雪山の方から登って来たので、シャッターを押してあげる。


熊の分岐から激下り

 帰りは同じ方向なので、熊の分岐まで一緒に下った。


● 滑らないよう気を付けて

落ち葉がふかふか 古い橋、私は軽いから大丈夫だね

 沢を何度も渡渉して下って行く、滑りそうな場所が沢山有るので、滑らないよう細心の注意を払う。


生不動でお参りして 何度も渡渉を繰り返して

ハナネコノメソウが一枚写ってました これはニリンソウですね

小滝の所にスミレが沢山咲いてました 最後にカタクリが一輪

 今年の花はまずまず良さそうなので今後が楽しみです。



 以前の記録を調べてみました、2000年3月は登り 1:18 下り 2:13 時計回り、2023年4月登り 1:47 下り 3:09 時計回り、今年登り 3:33 下り 1:34 反時計回り、40代は速かったが、最近は体力の衰退が激しいな。


● 記録


駐車場 8:20 -(0:28)- 8:48 猪子峠 8:55 -(1:01)- 9:56 猪子山 -(0:27)- 10:23 惟の山 10:30 -(0:03)- 10:33 犬帰り -(0:26)- 10:59 宗の岳


 -(0:14)- 11:13 まつだ湖分岐 -(0:02)- 11:15 知ノ岳 -(0:13)- 11:28 熊の分岐 -(0:21) - 11:49 赤雪山分岐 -(0:04)- 11:53 仙人ヶ岳山頂


 13:08 -(0:26)- 13:34 熊の分岐 -(0:26)- 14:03 生不動 -(0:39)- 14:42 駐車場


登り赤、下り青

2025年 4月 foxtrot