福寿草の咲く秘密の花園へ登る 2024年 3月10日(日)


雪から顔を出した福寿草

● 秘密の花園

 「大ドッケの福寿草」として最近では NET に上げられ秘密の花園では無くなってしまった感のある福寿草の自生地だが、お誘いを受けたので行くことにする。


 福寿草の自生地は、2016年12月に大平山(1603m)に登ったが、そのルートの途中に有る、独標(1315m)を下った所に有るらしい、今回は沢コースを登り尾根コースを下って周遊するようだ。


 浦山大日堂のバス停の横の駐車場に車を入れる、以前は無かった大日堂の参拝者以外は駐車しないで下さいという看板が気になったが、今の時期参拝者はいないだろうと勝手な解釈をして、総勢7名で出発する。


 浦山川に架かる橋は新しい橋が出来たてのようでまだ工事のフェンスなどが残されている。


新しい橋 細久保の集落を抜け先に向かう

 橋を渡ってすぐに右の斜面に有る細久保の集落へ向かう道に入る、沢コースへ向かうので、右の巡視路へは入らず直進細久保の集落へ向かう。


● 岩場が有る

道のような道で無いような フェンスに沿って先に進む

 細久保の集落には廃屋やお墓がある、古い洗濯機の残骸などがあるところを通過する、やがて左側に網が張られたところを行く、下には細久保谷からの支流が流れる。


危険な岩場を慎重にトラバース 沢に下り休憩、チェーンスパイクを付ける

 何の為の網なのか判らないがずっと網のフェンスが付けられた斜面を行く、沢が有り岩場になった所をトラーバースする、ロープが付けられているが、縛ってある根っこが弱そうで皆でつかまると一緒に落ちてしまいそうだ。


 崩落地も有ってその先はフェンスを開けて通過、閉めてロープで縛っておく。


 斜面を下り沢に降りた所で休憩、チェーンスパイクを付ける、この先で沢を渡渉し斜面を登る、幸い前に歩いた人の足跡が雪面に残る。


● 雪の積もる沢

雪の残る沢を進む この辺りは沢山の雪が残る

 雪の残る沢のトレースを忠実にたどる、雪の降った後、結構な人数の登山者が入ったようだ。


倒木をくぐった先、雪が踏まれている なかなか着かない福寿草の自生地

 広い範囲が踏まれているので、ここで休憩したようだ、福寿草の自生地なかなか着かない。


 でもこの先まで行くと、人がいる、近づいていくと、雪の中に黄色い福寿草が幾つか出ている、踏み跡の脇には、福寿草を踏まないようにロープが張られている、この辺り一帯が福寿草の自生地のようだ。


● 花園

綺麗ですね 大きなブナの木の根元にも

雪をよけると福寿草が有る ここにも福寿草まだつぼみ

良く見ると花が見える 倒木の所でランチ&記念撮影

 最近降った雪のせいで、辺り一面に咲く福寿草は見られなかったが、雪から顔を出した福寿草が見られた、食事をしている間にも、尾根コースを登って斜面を下って来る登山者、私たちの登って来た沢コースを登って来る登山者がいるので、早々に独標目指して斜面を登ることにする。


 斜面を登ると日当たりが良いようで、雪は少なく枯葉の混じる滑りやすい泥濘の急登で苦しい登りだ、何とか稜線に登ると雪は深くなり歩きやすくなる、何名かの登山者が寛いでいる、独標に向かうと、大日堂を出発するときに合った登山者が登って来た。


 ここまで来てお昼を食べて出発するときに無線機の GPS のセットするのを忘れていたことに気づき、立ち止まってスイッチを入れる、冬は手袋をするので細かい作業がやりづらく、写真もいつもより撮った枚数が少ない。


 今日は無線をすることもできない、以前大平山に登ったときに、無線は運用しているので良いのだが。


稜線に登り独標を目指す 独標を通過する

 標石の有る独標を通過する、昔の写真を見るとプラスチックの板に縦書きの山名版だったが、新しくなった?


大ドッケに向かって下る 長沢背稜方面、七跳山の方向かな

大ドッケで記念撮影 武甲山らしい

 大ドッケもダケカンバに縦書きの山名版が付けられていたので時間の経過を感じる、ここからの下りは良く踏まれた雪面で歩きやすい、登って来る登山グループ、追い越していくグループが居る。


鉄塔まで下る、ここでチェーンスパイクを外すが 地蔵峠

 鉄塔で一休み、ここでチェーンスパイクを外すがしゃがんだら急に太ももがつりだす、足を延ばししばらく休む、泥濘の登りが効いたようだ、冬場は水をあまり飲まないのもいけなかった気がする。


 歩きながら水を飲み、何とか無事下山する事が出来た、以前大平山に登った時も足がつって七跳山を断念したが、秩父の深淵部は険しい。



● 記録


 駐車場 7:50 -(0:58)- 8:48 休憩 8:53 -(0:50)- 9:43 休憩アイゼンを付ける 9:53 -(1:25)- 11:18 花園


 11:51 -(0:35)- 12:26 独標 -(0:10)- 12:36 大ドッケ -(0:21)- 12:57 休憩 13:04 -(0:41)- 13:45 鉄塔


 13:55 -(0:19)- 14:14 地蔵峠 -(0:22)- 14:36 駐車場


登り赤、下り青、データーが取れなかった部分は同行の O さんのYAMAPデーター緑で補う

2024年 3月 foxtrot