黒檜山
(クロビサン)
標高1828m
沼田市
駒ケ岳
(コマガタケ)
標高1685m
桐生市
篭山
(カゴヤマ)
標高1438m
桐生市
登山日2021年 7月22日(木)
  黒檜山山頂

● 足慣らしに

 来週今年登ろうと思っていた、中央アルプスの山に登る予定がある、梅雨が明けてから山に登って無いので、何処か足慣らしに山に 登りたい気分だ。


 遠くへ行くのは気が進まないが、暑いのでなるべく標高が高くて涼しい山が良い、となると黒檜山しか思いつかない。


 赤城山で一番多く登っているのは、鍋割山で調べたら15回登っていた、黒檜山も意外と多く今まで8回登っていた、最近は雪の有る 冬に登る事が多かった。


大沼の上には雲が浮かんでいる  

 何時ものように大洞の駐車場に車を入れる、時間が早いので車の数は多くない、今日も晴天だがここは涼しく爽やかだ、大沼の上に は雲が浮かんでいるが見る間に小さく成っていく。


黒檜山登山口 逆さ地蔵岳

 登山口から大きな岩が沢山有る急な登りで、冬雪が有るときの方がずっと歩き易い、登山者も少なく、若い登山者が一名追い越して いく、お父さんが小さな子を背をった4名のファミリーがいた。


● シカと遭遇

もう少しで山頂 シカがこちらを向いていた

 登って行きもう少しで分岐になる辺りで、右の森の方に何かがいる気配がしたので、見るとシカがいる、写真を撮ってもこちらを向 いていて動こうとしない、人を恐れて無いようだ、赤城山でシカを見たのは初めてだ。


 登って行き分岐を左に行くと黒檜山山頂だ、二名の登山
 者が話している、あいにく雲が出てきて周りは何も見え
 ない、そのまま展望台に方に行ってみるが、雲が多く
 遠くの山は見えない、写真を撮って山頂に戻る。
黒檜山山頂  

展望台からの眺め

● 無線はいまいち

 山頂南側、木が有るところにザックを下ろしてアンテナを組み立てる、今日は変更になった赤い日だが木曜日なのでどうかと思う が、まず、渋峠から出ているSさんを呼んでみる、電波は強力フルスケールで入感していて方向が判らない、52のレポートをもらう が、アンテナを少し回すとうまく合ったようで59のレポートがもらえた。


 次はサブチャンネルを探してCQを出すと多くの局が呼んでくれ、太田市の局と交信する、次の局を呼ぶが、違法局が被ってきて交 信できない、佐野市のおなじみの局が呼んでくれたが全く取れず申し訳無い事をしてしまった、違うチャンネルを探しCQを出すと、 みなかみ町、習志野市、豊島区の局と交信する事が出来た、ここはロケーションが良いのでいくらでも無線は楽しめるが、次の山に 向かう。


黒檜大神 急な階段を下る

 黒檜大神の所でも辺り一面雲が広がってしまい展望は無い、滑りやすい急な階段を注意深く下る。


● うれしい事

駒ケ岳から大沼を俯瞰する 前を行くのが話しかけてくれた方

 駒ケ岳に登って、休みながら無線を聞いていると、「鎮爺さん」ですかと声を掛けられる、無線をしていたので、群馬山岳移動通信 の「鎮爺さん」かと間違われたようだ、ハイトスさんや K2 Couple さん、群馬山岳移動通信などのホームぺージを読まれている方 で、うれしい事に私のホームページもご存じとのことで、しばらく話し込んでしまった。


 今日は今まで行った事がなかった、篭山に寄って、鳥居峠に下ろうと思っていたので、ここからの下り、鳥居峠まで案内していただ いた。


篭山への道標 篭山、ただの通過点みたいだ

 今まで知らなかった、篭山へ下るルートはアカヤシオが沢山咲くらしいので、来年の春にまた来てみたい。


鳥居峠から篭山への登り口

● 記録


大洞駐車場 6:49 -(0:16)- 7:05 黒檜山登山口 -(1:13)- 8:18 黒檜山山頂 -(0:04)- 8:22 展望台 -(0:03)- 8:25 山頂 9:06


-(0:32)- 9:38 駒ヶ岳山頂 10:14 -(0:13)- 10:27 篭山分岐 -(0:21)- 10:48 篭山 -(0:07)- 10:55 鳥居峠 -(0:22)- 11:17 駐車場


大洞から時計周りに周遊 カシミール3Dで作る

2021年 7月 foxtrot