根本山(ネモトヤマ)
標高1199m
桐生市、東村、田沼町
登山日1996年 5月 3日
  根本神社から根本山

●Hさんの提案で根本山に

 桐生市北端の根本山はゴールデンウイーク頃にヤシオツツジが見ごろとなるという、7M1H** Hさんは山頂で幕営、移動運用をするというが、当局はキャンプの経験が無いので、せめてアイボールでもと思い出かけてみました。


 三境山林道分岐の駐車スペースの所まで行くと、すでに沢山の車が止められ、団体さんが仕度を済ませ正に出発せんとしているところだ、その数30人いやもっと沢山いたか、太田...と書かれたザックを背負っている。


 この後ろに付くかと思うと気が重く成ってしまった。


 とりあえず空いたところに車を止めて、仕度をして登り始める、団体さんは高齢の人もいたようなので尾根コースを採ると思い、沢コースへ向かうことにする。


沢コースの鉄梯子

●沢コースを登る

 沢コースはいきなりの急登ですが、今日は単独行なのでのんびりと、景色を楽しみながら登り ました。


 何度か沢を渡り返し、狭い谷に入って行くと鉄梯子がありました、岩場で滑りやすいが沢登りを目指す人にはちょうど良い練習場では、その上の鎖場を登ると根本神社に着きます、この辺りからヤシオツツジがチラホラ見かけられました。


 根本神社でお参りしてその上の鎖場を登るとなかなか展望がすばらしい、でも崖が恐くて展望を楽しむ余裕はあまり有りませんでした。


 鎖場を過ぎてしばらく行くと尾根コースとの分岐に出ます、その後ひと登りで1199mの根本山山頂に出ました。


 山頂は団体さんが到着していて大変な賑わいです、座る所もありません、少し下った所に陣取り、昼食と無線をしていると、やがて団体さんのリーダーが号令をかけて下山していきました。


 団体さんがいなくなると、山頂はとたんに静かになりました、場所を変えて1200MHzで交信していると、7M1H**局が大きなザックを背負って登って来ました。


 その後HさんとしばらくアイボールQSO、Hさんはテントをを設営、無線運用を始めたのを期に、Hさんに別れを告げて尾根コースを通って下山しました。



 ヤシオツツジがチラホラしか咲いてなかったのが残念でした。


1996年 5月 foxtrot