Windows10 Update


 昨年からWindous10へのUpdateのアイコンがタスクバーに表示されるようになった、最近ではUpdateを促すウィンドも頻繁に開くようになっている。


 でも無償Updateの期間はまだまだあるし、NETバンクからはWindows10にはまだ対応していないのでUpdateするなというメールが入って久しいし、その後対応が済んだというメールも来ない。


 そんな状況なので、UpdateすることもなくWindows7を使い続けていたが、Windowsの更新を入れてあるせいか、Windows10のUpdate用のファイルがいつの間にかダウンロードされていた、それもかなり大きなファイルだ。


Windows10の画面 (本文とは関係ありません)

 Updateを促すウィンドが開くたびに、閉じていたのだが、先週のことどうしたわけか勝手にWindous10へのUpdateが動き出してしまった。


 止めることができないので、強制シャットダウン、電源スイッチを切ったところ、次の日パソコンを立ち上げたら、IMEの表示が白抜きになってしまい、動作も不安定になってしまった。


 パソコンの動作に不安があるし、多くの人がUpdateしている、どうせいつかはUpdateするつもりだったので、この際Windows10にUpdateすることにした、それが13日の日曜日の事だ、金曜日ではありません _(._.)_。


 いざUpdateしようとすると、Windowsの更新画面で再起動してくださいという表示が出て、再起動するとまた同じ画面になってしまいUpdateが始まらない。


 タスクバーにあるWindows10へのUpdateのアイコンをクリックしても同じように成ってしまう、Updateしたくないのに、Updateが始まってしまうくせに、Updateしようと思うとUpdateできない、全くどうなっているのか、Windows Updateの設定を変えたりして何度かUpdateを試みると何とかUpdateが始まり無事Windows10にUpdateすることができた。


 このあたりの状況はWindowsのインストール作業と同じで一度ですんなりと上手くいかない、やはり何度か試みて、良さそうな手順を探すしかないのだろうか、今後再インストールが必要な時はどうするのか。


 Windows10になって操作系ががらりと変わってしまうのかと思ったら、それほど変わる事はなかった、動かなくなるソフトが在りますと表示が出たが、どうでも良いようなソフトなので問題はなさそうだ、ディスクトップの画面やアイコンなどはWindows7から引き継ぐので表示もほとんど変わらない。


 アプリを立ち上げたときのウインドはシンプルになり、グラフィックの負担が少なくなったせいなのか動作も幾分早くなったような気がするし安定して動くようだ、ただMicrosoftEdgeが使いにくい、Netで見るとやはり評判は良くないようで、これはIE11を標準のブラウザーに変えてしまった。


 お気に入りやポータルサイトの設定など設定項目がいろいろ有ってEdgeで設定の仕方を調べるのが面倒だ。


 Netバンクが未対応なのはEdgeのようなので、IEを標準で使うほうがよさそうだ。


 CortanaとかOnedriveとか聞きなれないアプリが並ぶ、これらのソフトを動かすにはMicrosoftのアカウントを取る必要があるのでアカウントを設定するとパソコンを立ち上げる時にパスワードの入力を求められるようになってしまった。


 今までパソコンの立ち上げ時にパスワードを入れるのが面倒なので、どうせ自分一人で使うパソコンなのでUSER設定はしないでAdminのままパスワードなしで入っていたが、ユーザーアカウントを入れて使うのが本来の使い方なのでこれは慣れるしかないか。


 Windows10にUpdateした初日はまずまずの出だしだったが次の日に問題が、レコーダーで録画したブルーレイディスクをを見ようとBDドライブに録画したディスクを入れるが再生ソフトが立ち上がらない、PCをダブルクリックしエクスプローラを立ち上げるとドライブの表示が無い、E:はDVD RW ドライブで、F:BD-RE ドライブのはずなのに。


 PCを右クリックして管理を出しても E: F: のドライブがない。


 IEを立ち上げて「Windows10 ドライブが見えない」で検索するとWindows10がDVDを認識しない、光学ドライブが消えた場合の対処法というのがヒットする、この現象はWindows10特有の不具合ではなくてXpの頃からずっと続いている問題でIRST(ディスクユーティリティ)のせい..何やら難しそう、レジストリを書き換えると治るというのがあるが、レジストリをいじるのはなかなか勇気がいる、他にSATAのポートを変えると認識するというのがあった。


 私のマザーボードのSATAは0から5まで6個あって0がSSD 1がHDD 2にDVD 3にBDがつなげてある、4と5が開いているので2,3のポートを4,5に変えてみたらあっさりと認識し光学ドライブが見えるようになった。


? 
SATAの2本を入れ替える   SATA下に入れ替えた

 この問題は高機能な再生ソフトや、仮想ドライブツールを使っていると発生しやすいとある、DVDを焼くソフト nero には仮想ドライブツールがついていたような。


 いままでOSのUpdateはしたことがない、OSは動作がおかしくなったりしたときはごみ掃除のため、基本 再インストールをしていて、Updateしたのは初めてだ、DVDからインストールするので光学ドライブを認識しなくなるなんてあり得ない事だ。


 もう一台Windows7のパソコンがあるが、Windows10にUpdateするときは念のため光学ドライブは外してUpdateすることにしよう。


 再インストールといえばWindows10を使っていて、ハードディスクが壊れたりして再インストールが必要になったらどうするのだろう、まだ何かと課題がありそうだ。


2016年 3月 foxtrot