足利市で2番目に高い赤雪山

 
赤雪山
(アカユキヤマ)
標高621m
栃木県足利市
登山日2015年 4月25日
  491m 峰から赤雪山

●ついでに山へ

 今日は所用で大間々町に行く用があるので、ついでに山に登る事にする、予ねてより行ってみたいと思っていた赤雪山に登る。


 赤雪山はいくつか登山道があるが一番早い松田川ダムから登る、尾根コースと沢コースがあるが、沢コースは昨年の大雪で倒木が 沢山あるらしいので、尾根コースをピストンする事にした。


 沢コースに入る所にある駐車場に車を置いて尾根コースに行くため、まつだ湖に向かって下って行くと仙人ヶ岳から猪子峠に下ったとき歩いた稜線が見える。


ダムに向かって下って行くと、昔歩いた稜線が見える 尾根コースの登山口

 仙人ヶ岳に行ったのが2000年だから15年も前になる、下った尾根の近くに索道があって伐採した木を運んでいた、眼下に松田川ダムが良く見えたような記憶がある。


 まつだ湖の脇の車道を登ると、すぐに総合案内板と書かれた尾根コースの登山口がある、ここからヒノキの植林地の中へ登山道は続いていた。


 うっそうとした植林地のつづらおれの道を登って行く、天気は良さそうで、植林地の中に日射しが差し込んでくる、赤雪山山頂まで1.2Kmの道標が登山道左にあり登山道は真っすぐに上へ登っている。


赤雪山まで1.2Kmの道標がある 正面のピークが491m峰

 491m峰に登ると正面に赤雪山のピークが見える、ここでヒノキの植林地が終わり、明るい尾根が上に向かう、山頂まで0.2Kmの道標があり朽ちた丸太の階段を上ると、東屋のある赤雪山山頂に着いた。


●赤雪山山頂

明るい尾根が上に向かう 赤雪山山頂

 展望は南東方向が開けているが、あいにく春霞みで遠くは見えない。


山頂からの眺め 山頂で記念写真

●無線は良く飛ぶ

 いつものように4エレメントのヤギアンテナを組み立ててCQを出すと、足利市移動のモービル局を皮切りに東京都内や、千葉県の局など0.5Wの出力にもかかわらず11局も交信する事が出来た、無線で交信している間にも次々と登山者が登ってきて、最後には20名くらいの団体さんがワイワイと登って来たので、無線を終了する。


 団体さんは東屋の方で賑やかにやっているので、私はベンチで軽く食事をして山頂をあとにする、下って行くとツツジが咲いている、西側の樹林の間から仙人ヶ岳と思われるピークが見えた。


ツツジが咲く 仙人ヶ岳

●記録


 登山口 8:34 -(0:29)- 9:03 491m峰 -(0:21)- 9:24 赤雪山々頂 10:43 -(0:25)- 11:08


トラックデータ カシミール3D使用 赤往路 青復路

2015年4月 foxtrot