国道354ウォーキング 2011年7月7日


●国道354号線を歩く

 先月、国道354号線が玉村町まで開通した、18年前にこの地に引っ越して来た時、354が出来れば、高崎まで近く成る、高崎で生まれ育った私としては、354が早く開通して欲しいと思っていました。


 でも町並はどんどん変わり、人の流れも変わり、はたして高崎に行く機会がどのくらいあるのかと、思えるようになってしまった。


 それでも354が開通してから何度か車で通ったが、交通量も少ないせいか、だいぶ近く成ったような気がする。


 平地を歩くのは、普段の散歩くらいで、あまり長い距離を歩くことも無いし、無線も出来ないが梅雨の時期、山へはなかなか行けないので、開通したばかりの国道354号線を高崎まで歩いてみることにした。


 帰りは、電車で、新町まで戻って、家まで帰る予定を立てた。


 震災とそれにまつわる節電で、土日出勤の 木 金 休みに成り、7月7日、木曜日9時前に家を出発する、天気は曇りで、少し風もある、平地を歩くのには丁度良い、カンカン照りでは舗装道路を歩くことなどとても出来ない。


●いきなり道草をする

 地元のスーパー「両水」の裏に行くと、354の出来る場所を、発掘をしている、開通したのはここまでで、この十字路は高架に成るようだ、歩き始めたばかりだが、道草して玉村大橋に向うことにする。


「両水」裏の発掘現場、ここが354になる 今回開通したのはここまで、高架の基礎が出来た

ナニコレ珍百景に出た「顔」

これはナニコレ珍百景で「ナベアツ」が紹介していた、玉村大橋手前の住宅にある、”鼻毛の伸びた顔”だったかな、いわれてみれば顔に見えますね。 我が家の庭に、ネジバナが一輪咲いた、近くから種が飛んできたようです、いつも咲く場所でも咲いていると思い寄り道することにしました。 玉村大橋を渡って利根川の土手に行くと予想どうり沢山咲いていました。


●ネジバナが沢山咲いている

咲いていた「ネジバナ」 沢山咲いていた

 以前散歩しているとき見つけたネジバナ、小さな花ですが律儀に巻きついています、これでもかと言うほど、沢山咲いていました。


 

 しばらく塗装工事をしていた福島橋を渡って、354に戻ります。

福島橋を渡る  

●354に戻る

おなじみティシュボックス 鶏冠をつければザクの顔?

玉村町浄水場の給水塔 ローカルさんの立派なアンテナ

 国道354号線に戻って、いよいよウオーキングの始まり、歩いていくと玉村町浄水場の給水塔が見えてきます、ここに登ったら景色が良さそー、反対側にはローカルさんの立派なアンテナ。


この辺りは道幅が広く取ってあります 関越道が見えてきた

 この辺は高架にするために、道幅が広く取ってあります、側道は前に開通していましたが予算の都合か、高架にはならないかも、となるとこの土地は何に使うのかな、本線の工事も始まっています。


●関越道の下で一休み

 やがて関越道が見えてきます、ここで一休み、日陰の無い道を歩いていると、こんな所でもありがたいです。


関越道の下で一休み 街路樹も植えられて完成した道

 関越道を越えると、街路樹も植えられていて、完成した道路という趣です、この辺りにスマートインターチェンジが出来るようです、工事も始まっていました。


スマートインターが出来る場所 森の中からUFOが出てきたみたい

●井野川を越える

 さらに歩いていくと、森の中からUFOが飛び立つ、群馬の森ですね、球体は日本化薬のタンクでしょうか。


井野川を渡る 長瀞線の近く

 井野川を渡ると、工業団地に入ります、この辺りで開通の式典が行われたようです。


市場の前を通過 進雄神社の森

 長瀞線を越えて市場前を通過、進雄神社の森が見えてきます、高崎駅がだいぶ近くなってきました。


●面白そうなカフェ、またもや道草

猫と占い師のいるカフェ ラポーム アスナロ テニスクラブ

 中居に入ると、面白そうなカフェがありました、占い師とはどんな人なのでしょうか、ここでまた道草を、若いころ、私はこの近くのテニスクラブで、テニスを習っていました、ずいぶんご無沙汰になりますか、現在どうなっているのか、十字路を渡って中央病院を探すと、道路反対側にありました、「アスナロ」テニスクラブ、先生も健在のようで、昼のレッスンを行っていました。


環状線を越えます ビックカメラ

 354に戻って、環状線を越えます、ビックカメラが見えてきました、ハードディスクを入れるケースを探しましたが、ありませんでした。


 ビックカメラを出て、駅前へ、到着。


●往路終点

高崎駅前に着きました

 今度はヤマダ電機で探すと、玄人志向の「玄蔵」なるケースが有りましたので購入して、高崎駅に入りました。


 12時59分の登り上野行きで、新町へ、最近の電車は、冷房が入っているので、自分でボタンを押して扉を開けるんですね。


 駅で下りる時も、ボタンを押さないと、扉が開かないので、ボーとしていると置いていかれそう。


●新町駅に着きました

新町駅は七夕飾りが 烏川を渡れば玉村です

 わずか10分の乗車で新町駅へ、駅を出ると、七夕飾りが飾ってありました、人通りの少ない新町を通って玉村方面へ、烏川に架かる岩倉橋を渡れば、玉村です。


●遅い昼食を戴く

ブログでおなじみ「麦畑」 354の終点に戻る

 どこかで昼食を、麺類が良いなーと思っていたら、うどん屋さんがある事を思い出しました、しかも帰り道に。


 ブログでおなじみのご主人はいませんでしたが、おいしいうどんを戴いてきました。


 田圃の中の道を歩いて、354の終点に戻り、家まではわずか、私のお散歩コースは、7月16日に花火大会です。


●16日は花火大会

16日は花火大会 この道路から打ち上げられます

 歩道の場所取りが激しくて、通学路にもかかわらず、ガムテープや、青いビニールシートが、びっしりと張られるので、昨年は町の実行委員の人が、看板を立てて、撤去しました。


 おかげで、今年も歩道は綺麗のままでいられそうです。


●玉村から先の354

利根川に架ける橋の建設現場5月に撮影

 玉村から先、伊勢崎までの354は、4年後の開通予定だそうです、開通すると混むだろなー。