アカヤシオを見に笠丸山

 
笠丸山(カサマルヤマ)
標高1189m
多野郡上野村
登山日1997年 4月26日
  笠丸山

●アカヤシオを見に

 西上州の山々は今アカヤシオが満開らしい、去年の5月の連休に「三ツ岩岳」「烏帽子岳」に行ってみたが、残念ながら花の付きが悪くあまり見られなかった、今年こそはと思い、4月26日(土)「笠丸山」に出かけてみた。


 下仁田町から塩之沢峠を登る、レピーターで伊勢崎各局の変調が聞こえるがロケが悪い為アクセスできない、峠を登って行くと前方の岩峰にピンクの花が見える、トンネルを抜けて左折、例のアンテナを右手に見て、しばらく行き右に折れて、住居附(すもうづく)集落をめざす、道路は最近舗装されたのか快適だ。


 右手の岩峰がピンクの花に染まっている、こちらに来たのは初めてなのでどれが「笠丸山」か解らない、かなり下った所に「しんたか橋」と広場があった、紫のツツジが沢山咲いている、さらに右側に注意しながら下ると、「笠丸山登山口2km」の標識があった。


 道路左側の橋のたもとに広場がある、折良く地元の人がいたので、車を止めても良いか聞くと、橋から出られるように置けばOKとの事なので、此処に車を止めて仕度をして登り始める。


 「上州山歩」では「地蔵峠」側、「130選」では南側から登り始めるよう紹介されているが、「130選」のコースを取ることにする。


●笠丸山に登る

 ほぼ直登するらしく、登り初めからいきなりの急登である、たちまち汗が噴き出してくる、一人で登るとついつい速くなりがちなので、努めてゆっくりと登る、所々に、紫のツツジが咲いている、岩峰の基部で大休止、再びザックを背負うと冷えた汗で思わず”ひやり”天気は良いが、まだ気温は低いようだ。


笠丸山山頂 登山者でにぎわう

 岩峰は右に巻き気味に登ると、あっけなく笠丸山南峰の山頂に飛び出した、アカヤシオは沢山あるが、既に盛りは過ぎているようで、しおれ気味である。


 南側にまわって、木の枝に3エレワイヤ八木を掛け430MHzをワッチ、1200MHzでCQを出すと川口市の局が取ってくれた。


●ちょっと遅かった

 430MHzで数局QSOし写真を撮って北峰に向かう、展望はこちらの方が良い、期待していたアカヤシオのトンネルはいまいちで、先週の方が良かったようである、花の付きも期待した程では無かった。


 何処からともなくヘリコプターが飛んできて、取材でもしているのか旋回している、思わず手を振ってしまった、北峰の山頂には沢山の登山者がいてやはり手を振っている、狭い山頂は大変な賑わいだ、展望を楽しみ、軽く食事をして下ることにする。


満開のアカヤシオ

 少し下った所に比較的花の付きの良さそうなところが有ったので、写真を撮っておいた。


 地蔵峠から右に折れて下っていくと、去年話題に成った「ハシリドコロ」があちこちに花を付けていた、他に「シロバナエンレイソウ」や「ヒトリシズカ」?や「ヤブレカサ」など沢山の花が咲いていた。


●記録

 登山口 8:56 -(0:53)- 9:49 笠丸山山頂 11:46 -(0:48)- 12:34 登山口


1997年 4月 foxtrot