小沢岳 山頂でラウンドQSO

 
小沢岳(オザワダケ)
標高1088m
南牧村、下仁田町
登山日1996年 3月20日
  小沢岳山頂にて

●一路「小沢岳」へ

 3月20日、1月に鹿岳に行ったとき、雪が多くて登れなかった小沢岳に行ってきました。


 朝、藤岡を移動しているとき430MHzでR-BBSのシスオペさんとつながった、聞けばシスオペさんは南牧村の檜沢岳に登るという、NIFTYの話や、お花見の話などをしながら、下仁田を目指しました。


 下仁田の跡倉で左折、七久保から林道に入るとかなりの残雪、しかもよく凍っている、1月に断念した同じ所でタイヤは空回りを始める、仕方がないので橋を渡った所の広場に戻り駐車してここから歩くことにする、車が2台ほど駐車してあり先客がいる様子。


 仕度をして林道を歩き始めると雪がかなりあり、ガリガリに凍っていてまことに滑りやすい、転ばないよう雪の柔らかい所や、枯れ葉の積もっているところを選んで歩く。


 林道は右に大きくカーブして、左に2体の石仏のあるところから小沢岳の登山口が始まっていた。


 登山道は始め雪もなく、林道よりも歩きやすかったが、杉林の急登の所まで来ると、またまたかなりの残雪、しかも踏み固められていて大変よく滑る、滑って転ぶとただでは済みそうにない、踏み跡をはずした方が雪が柔らかく歩き易いので意識して踏み跡をはずして登る、何度かの登り降りを繰り返すとやがて山頂に着きました。


 山頂には藤岡から来たという先客が一人いました。


 少しかすんでいるが、お天気も上々で360゜の展望が楽しめました。


●山頂で無線

 写真を撮ってから1200MHzでCQを出してみましたが、前橋の局が一局呼んでくれただけで、いまいちでした。


 430MHzで檜沢岳のシスオペさんが呼んでいたので、サブチャンに移ると、7M1H** Hさんがブレークで入ってきました、鍬柄岳の山頂に居ると の事。


 檜沢岳、小沢岳、鍬柄岳のラウンドQSOで、お花見の計画など楽しい一時を過ごすことができました。


●記録

 駐車場 9:00 -(0:16)- 登山口 9:16 -(0:30)- 山頂前のピーク 9:46 -(0:09)- 9:55 小沢岳山頂


 11:22 -(0:29)- 登山口 11:51 -(0:14)- 12:05 駐車場


1996年 3月 foxtrot